当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれる場合があります
SNS

ワードプレスでカテゴリーのアイキャッチが出ない!解決方法5つ【JIN】

ワードプレスのテーマ・JINでカテゴリーアイキャッチが出ない!

という時に考えられるのは主にこれです↓

  • 画像サイズが合ってない
  • プラグインの影響
  • カテゴリーに本文が入ってない

カテゴリーアイキャッチがうまく出ない時の別手段も説明します。

カテゴリーアイキャッチの作り方

画像を選択すれば出る

【ダッシュボード】

【投稿】から【カテゴリー】を選び、

アイキャッチをつけたいカテゴリーを選択します。

カテゴリーの説明やタイトルを入力するページが出たら、

【画像を選択】を押して、画像を選ぶとこんな感じ↓

でアイキャッチのプレビューが出ます。

下の方にある【更新】を押して、このプレビューが変わらずに出てると成功です。

が。

はなこ

更新押したら、プレビュー画面消えて画像入らない!

という時があります。

その時、カテゴリーにアイキャッチは付いてない状態になってます。

カテゴリーにアイキャッチが付かない、という時の対処法を下にまとめてみました。

アイキャッチが出ない時にチェックする事

1.画像サイズは合ってる?

カテゴリーにつけるアイキャッチサイズは、普通のアイキャッチサイズとは違います。

JIN公式では・・・

・記事のアイキャッチ→横760px×縦428px

・カテゴリーアイキャッチ→横1280px×縦720px

とされています。

ただ、ネット上で情報を見てると横1440px×縦810pxで作っている人も多いです。

はなこ

私も横1440px×縦810pxで作ったらちゃんと画像が出るようになりました!

公式サイトの画像サイズに合わせてるのに表示されない!

と悩んでいる方は、試してみて下さい。

2.カテゴリー本文は入れた?

【カテゴリー本文】を入れないと、カテゴリーのアイキャッチを選択しても、反映されない場合があります。

同じページ内には、カテゴリーの説明という似た入力フォームがありますが【本文】の方に入力です。

入力後は忘れないように下の【更新】ボタンをポチッとしましょう。

3.プラグインの設定はどう?

画像を自動的に圧縮し、ファイルサイズを減らすことができるプラグイン、

EWWW Image Optimizerを入れていませんか?

この設定が影響して出てこない事もあります。

画像のリサイズの設定が、カテゴリーアイキャッチの幅や高さ以下のサイズになっていたら、アイキャッチサイズより大きい数字か“0”にすると解決します。

はなこ

私はめんどくさいので“0”にしてます

4.キャッシュは削除してみた?

キャッシュが残っていて、画像選択が押せない!という時も。

という時も。

使っているブラウザの履歴から、キャッシュを削除してやり直すか、

別ブラウザからカテゴリーアイキャッチの設定をやり直しましょう。

5.どうしても出来ない時に

画像サイズ間違えて作ってた!でも今更変えられない!

色々試してみてるけど、ピックアップコンテンツでカテゴリーアイキャッチが出ない!

などなど、どうしても無理な時は「固定ページでカテゴリーごとにページを自分で作る」事が出来ます。

はなこ

私は諦めてこの方法で作りました。

カテゴリーの一覧記事だけがパっと出るものは作れませんが、

自分でオススメのカテゴリー記事をまとめたり、

カテゴリー一覧リンクへのボタンを貼ったりする事ができますよ。

詳しくはこちら↓

>>ピックアップコンテンツでカテゴリーにアイキャッチが表示されない!簡単に出来る対処法【JIN】

新着
古のオタク
はなこ
アニメ漫画ゲームで息をしてるアラサーオタク
FE風花雪月・ゼルダシリーズのオススメやアニメ漫画感想などまとめてます。
古のサイト風入り口

\ Follow me /
ずっと楽しめる超良コスパ神ゲーム!
ファイアーエムブレム風花雪月
error: 保護設定されています