生活

アラサー出産記録・腰が痛くて2晩眠れない陣痛→促進剤使用でいきみ始めたら1時間もしなかった

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へにほんブログ村 マタニティーブログへ

予定日より約2週間早く出産しました。

はなこ
はなこ
初産は予定日より遅れるっていうし、まだまだ先でしょ~

と気楽に構えていたら、予想外に早かったです。

私のお産はこんなんだった
  • 陣痛はお腹じゃなく腰
  • 陣痛が1日以上続いてしんどかった
  • 陣痛が長すぎて心が折れた
  • 促進剤使ったらすぐ終わった

という私の出産体験談を記録がてらまとめてみたいと思います。

出産予定日近くて腰がイイ間隔で痛いけど、これも陣痛なの?と思ってる方、それも陣痛の可能性はありますよ。

正期産に入った時から腰は痛かったけど、比べモノにならない腰の痛みでした。

【初産アラサーオタク妊婦】正期産に入ったら息苦しさは無くなったけど腰やお尻が痛くなってきた

1日目・これって陣痛?

朝起きてから、なんだか腰が痛重く感じました。

まるで、ボウリングの玉がお尻の中に入ってて、腰を圧迫してるような感覚。

お昼近くになって腰が不定期に痛み出しました。

はなこ
はなこ
もしかしてこれって陣痛??

でも、お腹痛くないしなぁと考えながらお昼ご飯を食べてました。

おしるしも来た

お昼を食べ終わってトイレに行ったら、赤いものがティッシュについてる!

一時間後くらいに改めてトイレに行くと茶色い!

はなこ
はなこ
もしかして、これがおしるし!?

おしるしって、陣痛が来るより数日前に来るとかって聞いていました。

なので、腰が痛いのは陣痛では無かったか?と思うものの、腰は相変わらずたまに痛重い。

ひとまず、陣痛タイマーをダウンロードして使い始めました。

一定の間隔で痛くなりだした腰

陣痛タイマーを使って時間を測っていると、段々と一定の間隔で痛くなるようになりました。

10分前後の間隔で痛むようになったので、産院に腰が痛すぎると電話。

はなこ
はなこ
陣痛なの?なんなの?

と思いつつ電話したら

「陣痛って事ですよねきっと」

「ただ、週数が早いので前駆陣痛かも??」

とのお言葉。

結果、5分間隔になったら・破水したら・より痛くなったら

病院に来てね。と言われました。

夜になると段々痛みは増していきました。

なんだこれ前駆陣痛なのか?でも腰取れちゃいそうに痛いよ?

はなこ
はなこ
ていうかお腹の中から弾けちゃいそう

それも、お腹の方というか中心部まで響くように痛い。

ポポポポーンとか音を立てて弾けちゃったらどうしようかってくらいには痛くなってました。

2日目・未明に病院に行ってみる

痛くて眠れない夜を過ごして

陣痛らしい腰の痛みに一定間隔で悩まされながら、ひとまず布団に横になっていました。

痛みと痛みの合間にうつらうつら。

痛みを感じる感覚も短くなって、痛みもどんどん激しく。

はなこ
はなこ
こりゃもうダメだ

未明に産院に電話して、ひとまず荷物をまとめて行ってみました。

病院に行ってみたものの帰される

産院に着いて、様子を見てもらいました。

痛みは陣痛らしいという事、子宮口はほんの少ししか開いてない事も分かりました。

「子宮口が1センチくらいしか開いてないので、また来て下さい」

家でシャワーを浴びたり、リラックスして過ごすと子宮口の開きも変わったりするので。

という事で早朝の空気を感じながら、家に帰りました。

昼過ぎに入院が決定

家に帰って早すぎる朝ご飯を食べて、その間も痛みに苦しめられていました。

痛くないタイミングを狙ってご飯を食べている感じ。

一応普通に夫と会話する事はできてました。

座ってお尻を押さえつけていないと腰が弾けちゃう!っていう感じの状態です。

昼過ぎにもういい加減どうしようも無く痛くなってきたので、再度産院へ電話。

産院で見てもらうと、子宮口に変わりはあまりないものの、胎児がちょっとしんどそうだからひとまず入院しましょうという事になりました。

3日目夜中・心が折れる

陣痛に苦しめられ続ける

昼過ぎ、夕方前に入院が決まって、夫も仕事を休んで着いてきてくれました。

はなこ
はなこ
トイレに行く時が一番しんどい!

腰が痛くて痛くて、お尻ごと抜け落ちちゃうんじゃないか!?っていう状態でしたが、それでも子宮口の開きは鈍かったです。

夜になって、痛みと痛みの間がどんどん短くなって、ひたすらツラい。

痛くなったら息を吐いて、体に力を入れないで、と看護師さんに呼吸の仕方も指導してもらいますが、そんなんじゃ誤魔化しきれません。

痛みで体もこわばっていくばかりでした。

痛くて痛くて、夫に腰を押してもらったり。それでも、誤魔化しきれずに精神力も消耗が激しくなっていきました。

心がぼっきり折れた

そして、夜に子宮口をチェックしてくれた看護師さんの言葉に、心がぼっきり折れました。

「子宮口が開いてない」

「陣痛ならお腹が痛くなるハズですが」

「お産に繋がる痛みじゃないですね」

「妊娠中って腰痛もあるので」

と言われました。

お前が苦しんでるそれは陣痛じゃ無い、単なる腰痛で苦しんでるだけ、実際は痛くないんじゃないの?と言われてるように感じてしまって、心がぼっきり折れました。

はなこ
はなこ
じゃあ、私は一体何の痛みと戦ってるの・・・?

こんなに痛くて痛くてしんどいのに。生きてきた中で、こんなに腰が痛くてつらいって思った事はないのに。

こんなに痛いのにお産に繋がらないのなら、これから私はどうしたら良いの?

そんな気持ちで一杯になって、涙が止まらなくなりました。

そんな私に、夫は看護師さんと話し合って、私の気持ちも代弁してくれた上で励ましてくれました。

本当に、この時夫がいなければ、私は出産できなかったのでは?と思います。

3日目・出産へ

促進剤を使う事になる

陣痛を感じ始めて、私の中では3日目の朝を迎えました。

子宮口はなんとか5㎝ほどは開いたものの、それでも出産までは遠い状態です。

このままでは胎児も私もしんどいので、促進剤を使いましょうという事に。

はなこ
はなこ
何でも良いからこの苦しみから解放されたい!

もう、その気持ちだけでした。

お昼前には促進剤を体に投入。1時間もしないうちに、いきみたい!という気持ちがでてきました。

はなこ
はなこ
腰の痛みでパニックになりそう

促進剤を打った影響なのか、時間をかけて陣痛の痛みが更に増したのか、痛みでパニックになりそうでした。

呼吸を吐いて、体をこわばらせないで、と看護師さんにアドバイスされるものの。

はなこ
はなこ
呼吸ごときで痛みは誤魔化せませんよ!

これまでの長い陣痛で体力は削られ、精神力もズタボロになっている中でうまく呼吸する余裕もありません。

体を固くさせるとしんどいよ、と言われてももうずっと痛いのを我慢してきたんです。

体は言うことをきかなくなっていました。

お産の準備が整ってからはすぐ

促進剤で一気に状態が変わり、子宮口も出産できるまでに開きました。

陣痛はより激しく、いきみたいという気持ちも我慢ができないくらいにまで。

夫にはひたすらテニスボールで腰を押し続けてもらっていました。

本格的に分娩の準備が始まって、いきみ始めてからは割と早かったです。

1時間もかかって無かったのではないでしょうか。

息を全部吐いてから吸って!とか今いきまないで!とか色々言われましたが、なんかもうそれどころじゃないって感じ。

はなこ
はなこ
とにかくもう、早く早く終わって!

その気持ちだけでしたね。

いきんでいきんで、ようやく我が子と会えた時には、産まれた!という気持ちよりも

あの痛くて苦しい時間がようやく終わった!

という開放感の方が強かったです。

はなこ
はなこ
ホントに終わって良かった・・・

会陰は切らずに終わったものの、がっつり裂けてしまったようで、チクチク縫われました。

赤ちゃんがお腹から出て来る時はいきみたい!という気持ちでいっぱいでそれどころじゃなかったので、むしろ縫われてる時の方がチクチクしてなんか痛い!と感じました。

一応、麻酔は使ってもらったんですが、予想より範囲が広かったみたいです・・・。

最後に

自分の中では体感の陣痛含めた分娩時間が丸2日でしたが、病院側の記録では1日ちょっとになっていました。

はなこ
はなこ
あんなに痛かったのに微弱陣痛なのか

陣痛に苦しめられた2晩の後、まともに眠れないまま育児が始まるとは出産後のこの時、思ってもいませんでした。

あんなに苦しい思いをして産んだ我が子はこの上なく可愛いし、寄り添い励ましてくれた夫には感謝の気持ちでいっぱいです。

オタクらしく、アニメやマンガでストレスを発散しながら、楽しく育児をしていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へにほんブログ村 マタニティーブログへ



error: Content is protected !!