人間関係

ABCオンラインに入会して1ヶ月で退会を決めた理由&失敗談→心の余裕、大事!

ABCオンラインに入会することで、自分のブログも稼げるようになる、と思っていました。

しかし、私は結局入会して1ヶ月で退会を決めました。

私がABCオンラインを退会した、個人的な理由を話したいと思います。

大きく分けると、こんな理由になります。

  • 時間と心に余裕が無かった
  • 自分の選んだジャンルでは収益に向かない現実を知った
  • 他の人の収益報告で心が折れた

月初めにABCオンラインに入会しようと思っているあなたにも、また何か考えるきっかけになるかも知れません。

私の失敗談が、改めて入会を考えるきっかけになればと思います。

また、私のように心を病まないでブログを継続できるよう、心に留めて貰えれば幸いです。

ABCオンラインに入会した理由

ABCオンラインとは?

ブロガーのヒトデさん、なかじさんが運営されているブロガー向けのオンラインサロンです。

毎月1~3日の間に入会契約をする事ができます。

月額2,480円。

入会者限定の動画やチャット、ブログ相談の生配信やコワーキングスペースの利用など様々な入会特典を利用できます

ブログ収益は月1,000円くらい

4年独学でブログをしていましたが、思うように稼げずに来ました。

独学で参考にしてきたのは、ヒトデさん、ひつじさん、クロネさん、なかじさんといった、

ブログをしているorしようとしている人なら、ご存知の方々のブログやYouTubeでした。

ブログを初めて2年目くらいから、月1,000円くらいの収益がトータルで出るようにはなっていました。

書いた記事は200記事を超え、月のPVは1万いかないくらいの雑記ブログです。

稼がなければと焦り始めた

ブログで稼げなくても、趣味で楽しんでいるから良いと思っていました。

しかし、子供が産まれた事で自分が外で働くのが厳しくなってきた事で、ブログでなんとか稼げたら良いのに、という気持ちが強くなってきました。

また、チャットGPTが出てきた事で、ブログはより稼げなくなる、オワコンだ、という話がまた大きく聞こえてくるようになりました。

今のうちにどうにかしなくては!という焦りが出てきたのです。

ABCオンラインに入会して月5万円稼げるようになった!という人がTwitterの相互さんでいたので、存在は知っていました。

月1万円は稼げるようになりたい、と思ってABCオンラインへの入会を決めました。

2023年3月1日に入会しました。

ABCオンラインを1ケ月で退会した理由

稼ぎたい、稼がなければ、と焦った私が入会をしたものの、結局2023年3月末に退会する事に決めました。

退会を決めたのは、個人的な理由です。

ABCオンラインに入会しても稼げない、という事を言いたい訳では無いです。

私のような考えで入会すると、思うように稼げない、入会しても意味が無いと感じてしまうかも知れない、という事が伝われば良いと思います。

心と時間の余裕が無かった

料金を支払ったものの、生活の中で取り組む時間がなかなか取れませんでした。

ABCオンラインの主なコンテンツは、動画・記事・生配信・会員同士のチャットの4つです。

生後半年の子供が寝返りをうち始めたばかりで、目を離す事が怖い状態でした。

子供が寝たタイミングを見計らっても、動画をしっかり見る余裕が無かったり、睡眠不足で頭が働かなかったり。

内容を理解して見ている、というにはほど遠いものでした。

生配信の事前告知を受けても、子供の世話で見られないことがほとんどでした。

ABCオンラインの主な目的は仲間作りだった

ABCオンラインに入会する大きなメリットの1つは、ブログ仲間を作れる事です。

同じ時期に参加した同期とのチャットルームもあり、私でも参加できるかも?とは思っていたのですが・・・。

同期入会してる人のポテンシャルがそもそも自分より高かったり、

雑談ルームはすごい方ばかりで、発言して交流を持つ事が躊躇われました。

少数チームでリアルタイムのやりとりができる募集アナウンスもありましたが、

子供の世話をしながら参加するのが心苦しくて、参加を見送ってしまいました。

最大のメリットの仲間作りを、積極的に行えない自分が恥ずかしく思えていました。

自分の選んだジャンルは稼げないと知った

改めて、自分がこれまで取り組んできたジャンルは収益性が低い事を知りました。

それならと違う事を思いついても、収益を上げる事が難しいものばかり。

収益を上げる良いアイデアも浮かばず、行き詰まって、落ち込んで、自分自身にがっかりしました。

それでもせめて、と新しく始めたブログも、少しでも作業ができる時間を作れてもなんだか思うように書けなくなりました。

SNSでも集客出来ないと無理だと気づく

ABCオンラインだけではなく、様々なところでブログで稼ぐならSNSも利用しよう、という話しを見聞きしました。

私のブログはSEOでは見てもらえない、気づいてもらえないブログだという自覚は多少ありました。

そこで、SNSを活用して集客する事に成功したという体験談を投稿している方のTwitterをフォローしたり、自分でも有益なツイートは出来ないものかと考えたりしました。

しかし、結局、うまく時間が使えなかったり、頑張ろうという気持ちは3日も持たずにしぼんでしまいました。

自分には有益なツイートもできないし、魅力的な個性も打ち出せないと思ってしまったからです。

収益報告で心が折れた

ABCオンラインでは、収益を報告する記事を見ることができます。

収益報告を見るうちに、自分よりもブログ歴が短い人たちが成功していることに度々衝撃を受けました。

きちんとやっていればブログで稼げるのだと思うと同時に、

自分よりきちんとリサーチしていたり、サイト設計していたり、SNSに力を入れている人がほとんどでした。

そして、とある報告に含まれていた激励の意味であろう「育児中だから時間が無いは甘え」という1文に、自分はなんてダメなんだろうと心が折れました。

思うように時間が取れない、うまくブログが作れない、稼げない、全部全部、自分の甘え。

自分がやってきた事やこれから頑張ろうと思っていた気持ちすら、馬鹿馬鹿しく思えてしまったのです。

自分よりブログ歴が短くて成功してる人達に、妬ましさすら強く感じてしまって、収益報告を健全な気持ちで読めなくなりました。

早い段階でABCオンラインに入っておけば良かった

4年も無駄に独学で頑張らず、早いうちにしっかり、稼ぐ事を意識しておけば良かったと強く思いました。

今更入会したところで、私には遅すぎたと感じたのです。

このままでは、焦るばかりで精神をすり減らしてしまう。

自分を責めすぎると思い、退会する事を決めました。

まとめ

稼げない事に突然焦った結果、ABCオンラインに入会したはずなのに1ヶ月で退会したダメ人間の体験談でした。

これから入会する方は、健全な精神で他の方と交流を深め合っていける、心の余裕を持っているかどうか自問してみて下さい。

私はのんびり、後から皆さんの後ろをついて行けたらと思っています。

また改めて、ヒトデさんやなかじさんのYouTubeやサイトを参考にしつつ、ABCオンラインに入会していた時に見聞きした事を踏まえて自分のペースで頑張っていこうと思います。

ここまで読んで下さり、ありがとう御座いました。

error: Content is protected !!